トップメッセージ

企業理念
For the Future of Music ~音楽文化・音楽産業の発展のために、私たちは挑戦を続けます~
ビジョン
次代を奏でるオンリーワン・エージェント
代表取締役CEO 阿南 雅浩
代表取締役CEO 阿南 雅浩

 平素よりご支援いただいている権利者様・利用者様そして株主の皆さまに、あらためまして厚く御礼申し上げます。
 さて、2025年は音楽主要五団体が設立した「MUSIC AWARDS JAPAN」が5月に京都で開催されます。『For the Future of Music』を企業理念に掲げる当社と、『音楽市場の最大活性化』をミッションに掲げる子会社レコチョクは、本アワードの理念「世界とつながり、音楽の未来を灯す。」に賛同し、協賛いたしました。受賞審査などにも協力してまいります。
 また、音楽・各種イベントに関連する新しいサービスとして「リユース型祝い花サービス BLONIA(ブロニア)」を2025年5月より開始いたします。
 コンサートやイベント等に贈られる祝い花は、その日限りで廃棄されてしまうことが多く、このフラワーロスについては、サステナビリティの観点から課題とされております。 そこで、花に代わる豪華絢爛なスタンドを製造し、祝い花の慣習に新しい選択肢を提供いたします。音楽業界での幅広い繋がりを活かして、イベントへの祝い花を中心に展開を広げ、先々は開店祝いや移転・就任祝いに用いる胡蝶蘭向けのサービスも展開予定です。
 既存事業の伸長はもちろん、当社グループは、このように音楽文化・音楽産業のより一層の発展にも引き続き貢献してまいります。
 来年2026年2月1日には、おかげさまで現体制になって10周年を迎えます。
 今後とも引き続き、皆さまのご理解ご支援を心よりお願い申し上げます。

代表取締役COO 荒川 祐二
代表取締役COO 荒川 祐二

 世界中でここ数年続いている、アニメやゲームを始めとした日本のカルチャーへの興味関心の高まりは留まるところを知りません。音楽はコンテンツの魅力を引き上げるために重要な役割を果たしていますが、それらをきっかけにしてアーティストの認知度が高まり楽曲の爆発的なヒットに結びついてゆく…そういった成功例も珍しくなくなりました。本年初開催となる「MUSIC AWARDS JAPAN」によってこの流れや勢いはさらに加速してゆくことでしょう。
 当社は、著作権管理事業の中では世界でも極めて先進的なグローバル・デジタル・サービス・プロバイダに対するマルチテリトリー・ライセンスの更なる拡充を図りながら、デジタルディストリビューションやキャスティングなど多角的なアーティスト支援を充実させ、エージェントビジネスの最大化を目指してまいります。
 当社が新しい挑戦を続けられますのも、株主の皆さま、ステークホルダーの皆さまのご理解とお力添えのおかげと深く感謝申し上げます。今後とも変わらぬご支援のほど、よろしくお願いいたします。