音楽権利情報の一括検索サイト 第2期公開のお知らせ


音楽権利情報の一括検索サイト第2期公開を開始
~平成30年度文化庁「コンテンツの権利情報集約化等に向けた実証事業」~
この度、音楽関係団体等で構成する権利情報集約化等協議会(座長:末吉亙(弁護士))は、2月1日、平成30年度文化庁「コンテンツの権利情報集約化等に向けた実証事業」の一環として、音楽著作物の権利情報の一括検索サイト「音楽権利情報検索ナビ」を公開しました。
スマートフォンや動画投稿サイトなどを使って、誰もが簡単に多様な著作物を利用すると同時に、自分が創作した著作物を手軽に公開できる「一億総クリエーター」・「一億総ユーザー」時代にあって、著作物の適法かつ円滑な利用を促進する必要性が高まっています。
そうしたなか、文化庁は、コンテンツの権利処理の円滑化を目的として、平成29年度から音楽分野の権利情報を一括検索できるプラットフォーム構築の実証事業に取り組んでおり、昨年2月の初回公開に続き、本日から第2期となる一括検索サイトの公開を開始しました。
詳細については、権利情報集約化等協議会プレスリリース資料をご確認ください。