English

YouTubeからの「おしらせ」が届いた皆さまへ

弊社は音楽著作権管理事業を行っております株式会社NexTone(ネクストーン)です。
現在、日本では主に、一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)とNexToneの2社が音楽著作権管理事業を行っています。

さて、今回のご案内は投稿された動画内に弊社が著作権を管理する作品が含まれていることが判明したためYouTubeから自動的に「おしらせ」が通知されたものとなりますが、著作権の侵害を主張するものではございません。動画を削除したり、非公開設定にする必要はございませんのでご安心ください。

また、弊社からの申し立ての通り、投稿された動画内において弊社管理作品をご使用されている場合は、投稿者様のお手続きは必要ございませんが、もし弊社管理作品をご使用されていないと思われる場合は、お手数ですがYouTubeの案内に従って「異議申し立て」を行ってくださいますようお願い致します。

なお、これまで広告が表示されていなかった動画の場合、今後は広告が表示されることになります。この広告収益の一部は、弊社を通じて対象作品の著作権者(音楽出版社・作詞家・作曲家など)に分配され、次の作品の創作へとつながります。

以上、ご理解・ご協力のほど何卒よろしくお願い致します。

株式会社NexTone

FAQ

お問い合わせの多いご質問を以下にまとめております。

Q1. JASRACの作品を利用しているのに何故権利を主張してくるのですか?

JASRACの作品検索データベース(J-WID)で作品を検索すると“管理状況”欄に「配信」という項目がございますが、ここが×になっている作品は、インターネット配信における権利をJASRACが管理していないことになります。
一方、弊社の管理作品検索画面で「配」の欄がブルーになっている作品は、弊社がインターネット配信における権利の管理を行っております。

Q2. CD音源は使用していないので問題ないのではないですか?

著作権は、作詞者・作曲者などに与えられる権利です。
CD・ビデオグラムでの利用はもちろんのこと、配信・演奏・楽譜・カラオケ・レンタルなど、楽曲を利用する際には、著作権管理事業者(登録されていない場合は著作権者)に利用の許諾を受ける必要があります。
よって、「歌ってみた」、「演奏してみた」など、CD音源を使っていない利用方法であっても、楽曲を利用している場合は、著作物を使用していることになります。
また、CD音源を使用される場合は、著作権の利用許諾に加え、音源についての利用許諾も受ける必要があります。こちらは主にレコード会社など音源の制作者が権利を保有しています。